MENU

デジタル疲れしたITエンジニアはアナログに戻る

プロフィール画像

初めまして。

地方からフルリモートで日々働いているITエンジニアです。
普段はターミナルの中に住んでいます。 


現役のWeb系フルスタックエンジニア。 約2年の助走期間を経て猛勉強。
スタートアップに転職し新たなキャリアを歩んでいます。

約2年間の助走期間を経て現在は東京のスタートアップ企業でGoエンジニアとして働いています。
人生いろいろと時間が足りなくなる年頃なので、毎日四苦八苦しながら生きています。

主な仕事は英語でのコミュニケーションと、日々Go言語でシステムを開発しています。

普段からよく質問されることをです。 私についてなんとなくわかると思いますので、お時間お許す方は読んでみてください。

Q. なぜターミナルを使っているのですか?
A. Tmux と Neovim の開発スタイルが馴染んでしまったからです。

Q. なぜブログを始めたのですか?
A. 普段何を考えているかわからないと言われるので、何を考えているか伝えるためです。

Q. 今どこに住んでいますか?
A. 北関東です。

Q. 普段の会社で言語は何を話していますか?
A. I will speak english.

Q. どんな会社で働いていますか?
A. 死の谷真っ只中のスタートアップです。

Q. 今、何考えている?
A. 日々、生きるのに必死であまり考えてないかもしれないです。

Q. 手帳は何を使っていますか?
A. ロロマンクラシックのA5サイズを使っています。

Q. リフィルは自作ですか?
A. エンジニアらしく、人が作ったものを有効活用させていただいております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

地方在住のWebエンジニア
フルリモートで働きつつ、アナログな暮らしを目指している

エンジニア歴10年
普段は、Goエンジニアとして多国籍メンバーと開発している。
2児の父 パパ歴4年
子育てと暮らし、趣味、時間の使い方など全て手帳に書いている

手帳歴2年
ロロマンクラシックA5サイズを愛用

コメント

コメントする

目次